ミード
CIKERA

  • HOME
  • ミード(はちみつ酒)

ウクライナ伝統のはちみつ酒(ミード)の深い味わい

ウクライナ伝統のはちみつ酒「シケラ」の神秘的な世界に踏み込んでみませんか?
今回は、ミードとは何か、その製造方法から飲み方、そして健康にもたらす効果まで、くわしく解説します。
蜂蜜と新鮮な果物だけで仕上げる「シケラ」は、美容と健康をサポートしてくれる、まさに特別な一杯です。その香りと口当たりの良さから、白ワインやビールにも例えられることがありますが、シケラの魅力は深い歴史と独特の風味にあります。
そして、このウクライナの伝統酒「シケラ」が、ついに日本に上陸。ウクライナワインやシケラを日本で輸入販売している当店Vino Pionerが、その魅力をお届けします。

ウクライナの伝統的なはちみつ酒、ミードとは

ミードは、蜂蜜の香りがただよう、人類最古のお酒です。
約14000年前、喉の渇いた狩人が偶然見つけたのは、水の溜まったミツバチの巣。
その出会いが、新しいお酒の歴史を紡いでいくこととなりました。
ここからは、ミードがどのようにして人類と交わり、神聖なお酒として親しまれるようになったのか、その興味深い旅路に迫ります。

ミードの起源と歴史

「人類最古のお酒」とも呼ばれるミードは、ワインやビールよりも遥かに古い歴史を持っています。
約14000年以上前、森のなかで喉の渇いた狩人が出会ったのは、たまたまひっくり返ったミツバチの巣。
そこに溜まった水を飲んでみたところ、これまで味わったことのない美味しさを感じ、非常に気分が良くなったと言われています。
人類とミードとの出会いは、ほとんどが偶然の産物だったのかもしれません。

以降、5000年以上前のインドのヒンドゥー経典にも、2400年前古代ギリシア時代の哲学者プラトンが残した文献にもミードの記録は残され、多くの偉人たちが愛飲してきました。

さらに、ミードは、防腐作用が高く、塩と並んで「再生をつかさどる神聖なもの」として重宝されていた蜂蜜のお酒であったため、その神聖さから数々の北欧神話や歴史物語、詩、おとぎ話、バイキング伝説にも登場します。

ミードの製造工程は19世紀まで確立はされず、酵母菌による発酵の原理も解明されぬまま、蜂蜜と水を合わせると不思議と素晴らしい飲み物が出来上がる、まさに神から授かった飲み物として大切に造りつづけられてきました。

製造工程が確立されて以降は、蜂蜜と水と酵母菌を発酵させてできあがる「醸造酒」として、ハーブやスパイスを加えたり、旬の果実を使用したりするなど、各地で独自のミードが造られるようになりました。

ハネムーンの由来は?2人の幸福を祈るミードの風習

「ハネムーン」という言葉は、現代では新婚旅行を指すものとして広く知られています。しかし、その語源はじつはミードに因んだある習慣に由来しています。

古代から中世にかけてのヨーロッパでは、新婚の夫婦は2人の幸福と子宝に恵まれることを祈って、結婚式から1か月の間、家から出ずに夫婦でミードを飲んで過ごすという習慣がありました。

ミードが神秘的で栄養豊かであることと、ミツバチが多産であることから、この風習が生まれたとされています。

そして、「蜂蜜の1ヶ月」を意味する「Honeymoon(蜜月)」という言葉が誕生しました。

近年、ミードはプレゼントにはもちろん、結婚披露宴や記念日のパーティーなどでも喜ばれるお酒としても愛飲されるようになりました。

養蜂大国ウクライナの伝統酒「シケラ」

肥沃な平原が続くウクライナは、世界有数の養蜂大国です。蜂蜜は、ウクライナの黄金の宝物とされ、土地の健康を保証するものでした。

現在も、ウクライナは世界のはちみつ輸出国のトップ5の内のひとつです。
ミード(はちみつ酒)の普及が世界的に勢いを増している中、ウクライナ独自の伝統的なミード「シケラ(Cikera)」にも注目が集まっています。

ウクライナの自然が育んだはちみつ酒「シケラ」の特徴

豊かな自然に育まれた養蜂大国ウクライナの誇り、はちみつ酒「シケラ」。
その特徴的な製法や風味は、多くのお酒愛好者を魅了しています。
白ワインのような爽やかな酸が楽しめるシケラや、濃厚で甘口のシケラなど、多彩なシケラの魅力を深掘りします。

シケラとは?

養蜂大国ウクライナの伝統的なはちみつ酒「シケラ(Cikera)」の原料は、天然はちみつとフルーツジュースです。
アルコールや砂糖、染料や防腐剤、食品添加物などは一切添加せずに造られています。
とろっと甘い蜂蜜とみずみずしいフルーツの絶妙な組み合わせに、太陽や大地の恵みが感じられます。

「シケラ」はほとんど製造されなくなった時期もありましたが、酒造会社「ミドヴィスパス(Medovy Spas)」が、古代のミード醸造所のレシピと現代の最新設備とを組み合わせることで、本物のウクライナのはちみつ酒「シケラ」を復活させました。

当店が取り扱っているミドヴィスパス(Medovy Spas)社のシケラは、「オソブリヴァ」、「ロゼヴァ」、「チェルヴォナ」の3種類です。日本初上陸のはちみつ酒「シケラ(Cikera)」をぜひ一度、ご堪能ください。

オソブリヴァ(白)/ OSOBLIVAの製造と味わい

天然リンデンハニーとグーズベリージュースをベースにしたオソブリヴァ。

ロシアやウクライナに生育する「アムールリンデン」と呼ばれる菩提樹の花からとれる「リンデンハニー」は、菩提樹の爽やかで個性的な香りと、練乳のような濃厚な甘みが魅力です。

グーズベリーは、セイヨウスグリとも呼ばれ、ヨーロッパではジャムやゼリーによく加工される果物のひとつ。
血流改善や疲労回復の効果が期待できるクエン酸を多く含み、ほかにも肌トラブルを改善するカロテンや、塩分排出を促すカリウムを豊富に含んでいます。

そんなグーズベリーとリンデンハニーで造られるオソブリヴァは、フレッシュで爽やかな香り、リッチな味わいが特徴です。
酸味と甘みのバランスが良く、当店で取り扱っているミードのなかで、人気ナンバーワンのはちみつ酒です。
オソブリヴァは、鶏肉料理やセミハードチーズなどと相性がよく、お互いの味わいをぐっと引き立てます。

チーズやピザに蜂蜜を掛ける代わりに、オソブリヴァを合わせると相性抜群です!

オソブリヴァのご購入はこちらから

商品名 蜂蜜アルコール飲料
原産国 ウクライナ
材料 水、天然リンデン蜂蜜、グーズベリージュース、ワイン酵母
容量 750ml
アルコール分 13%
糖度 8.6g/dm³
カロリー 94.4kcal/100mlあたり
適温 12 ~ 14°C
タイプ 辛口

 

チェルヴォナ/CHERVONAの魅力と特徴

チェルヴォナ

天然はちみつと、チェリー・チョークベリー・リンゴのジュースで造られているミード「チェルヴォナ」は、深みのあるバーガンディ色が魅力のシケラです。
チョークベリーは、老化を防止するアントシアニンを多く含み、チョークベリーの抗酸化作用はベリー類のなかでも最強クラスです。
渋みと酸味が特徴の果実で、チェルヴォナの味わいにも生かされています。

フルーティーな香りと、バランスの取れた渋みと酸味、コクがあるリッチな味わいをお楽しみいただける一品です。
チェルヴォナは、赤身肉との相性がとても良い一本です。タレの焼肉、すき焼き、チーズやラザニア、またはチョコレートと合わせるのもおすすめです。

 

チェルヴォナのご購入はこちらから

商品名 蜂蜜アルコール飲料
原産国 ウクライナ
材料 水、天然蜂蜜、チェリージュース、チョークベリージュース、リンゴジュース、ワイン酵母
容量 750ml
アルコール分 14
糖度 7.1g/dm³
カロリー 103kcal/100mlあたり
適温 12 ~ 14°C
タイプ やや辛口

 

ロゼヴァ(ロゼ)/ ROZHEVAの独特な特徴